高知県議会議員選挙は高知市以外の選挙区で開票作業が終わりました。県全体の投票率は前回を5ポイント余り下回りました。
県議会議員選挙は午後9時半から開票が始まった高知市以外の選挙区で、開票作業が終了しました。県全体の投票率は41.29%で前回を5.29ポイント下回りました。
選挙戦となった各選挙区の結果です。安芸市・芸西村選挙区は無所属の元職樋口秀洋(ひぐち・ひでひろ)さん(73)が現職を破り当選しました。
長岡郡・土佐郡選挙区は、自民党の現職金岡佳時(かなおか・よしとき)さん(69)が3期目の当選です。
定数2の南国市選挙区は自民党の現職、田中徹(たなか・とおる)さん(44)が3期目の当選、共産党の現職岡田芳秀(おかだ・よしひで)さん(65)が2期目の当選を果たしました。
土佐市選挙区は自民党の新人戸田宗崇(とだひろたか)さんが初当選を果たしました。
土佐清水市選挙区は、無所属の現職橋本(はしもと)敏男(・としお)さん(64)が3期目の当選です。
定数2の香南市選挙区は自民党の現職、槇尾絢子(まきお・あやね)さん(33)が2期目の当選。
無所属の新人、畠中拓馬(はたけなか・たくま)さん(44)が初当選を果たしました。
定数2の四万十市選挙区は自民党の現職土森正一(ともり・しょういち)さん(54)が2期目の当選。また、共産党の元職岡本和也(おかもと・かずや)さん(67)が当選しました。
高知市は午後11時半時点で開票率が98.33%で無所属の現職、大石宗(おおいし・しゅう)さん(42)が4期目の当選。
自民党の現職三石文隆(みついし・ふみたか)さん(68)が7回目の当選。
無所属の前職、久保博道(くぼ・ひろみち)さん(68)が2回目の当選。
公明党の新人、西森美和(にしもり・みわ)さん(54)が初当選。
この他、ご覧の4人も、当選しています。