9日に投開票が行われる県議会議員選挙を前に、8日、高知県内各地で投票所の設営作業が行われました。
県議会議員選挙は9日に投開票が行われます。投票所は、無投票となった選挙区を除き、県内405か所に設置されます。このうち高知市の城西中学校の体育館では、高知市の職員らが、記載所や投票箱の設置など投票所の設営作業を進めていました。
高知県選挙管理委員会によりますと、7日までに、高知県内の有権者のおよそ10%にあたる4万1450人が期日前投票を済ませているということです。これは、4年前に行われた前回の県議会議員選挙と比べて0.31ポイント増加しています。
■高知市選挙管理委員会 田中俊次 事務局長
「物価上昇など様々な課題がある中、県民や市民の皆さんにとって身近な代表を決める選挙になるので、4月9日の投票日にはぜひ投票所に足を運んでいただいて、皆さんの清き一票を投票していただけたら」
9日の投票は午前7時からです。














