富山市内のサクラ満開は過ぎましたが、新たな門出にワクワクしている子どもたちも多いのではないでしょうか。入学式シーズン真っただ中、7日、多くの小中学校で入学式が行われました。
富山市の朝日小学校ではぴかぴかのランドセルを背負った新入生18人が入学しました。

入学式でのマスクの着用について朝日小学校は国や教育委員会の方針に従い「マスクの着用を求めない」としました。その結果、新入生と教職員は全員マスクを外して出席。ひとりひとり名前を呼ばれると、元気よく応じていました。一方、保護者や在校生でマスクを外して出席したのは半数ほどと対応が分かれました。

式のあと新入生は学校での過ごし方などについて、先生から説明を受けましたが、入学式の緊張からか疲れてしまった様子も…。

それでも先生の話には声を合わせて応じ、新生活を元気よくスタートさせました。
記者:「入学式はどうでしたか?」
児童:楽しかった」
児童:「緊張した。楽しみは給食。跳び箱飛べるようになりたい」
記者:「どんなことをがんばりたいですか?」
児童「算数。100点!」














