5日は二十四節気の一つ「清明」です。岩手県内は気温が上がり、盛岡市内ではサクラに加え中津川沿いのヤナギも小さな花を咲かせていました。

 二十四節気の「清明」は、花のつぼみが膨らみ草木が芽吹き始める頃とされていますが、今年は盛岡市内で例年より早くサクラの見ごろを迎えていて、上着なしで街を行きかう人も多く見られました。
 中津川沿いでは例年より2週間ほども早くヤナギが芽吹ていました。5日も岩手県内は気温が上がっています。10時現在の気温は久慈市山形が20.6度など3か所で20度を超えました。
 日中の予想最高気温は盛岡で21度と5月中旬並みまで上がる見込みです。