2021年から大月市の地域おこし協力隊員として、コスプレ撮影のロケ地の手配などをする旅行店も運営しています。
大月市 地域おこし協力隊 高橋勇太さん:
東京に住みながらこちらでイベントをすることもあり、それが高じてコロナで仕事も無くなった時に、コスプレ関係の仕事をやってみようと大月に引っ越してきたのがきっかけです。
大月の魅力は、東京に近いことと自然の豊かさです。
高橋さん:
皆さん何もないとおっしゃっている通り、観光資源も他と比べると乏しいですし、それって逆を返せば、「何もない」って言われることは手つかずの自然があるってことなので、大月のロケーションとコスプレ撮影、人物写真(ポートレート)を撮る方にとっては宝の山だと思っています。
4月1日は高橋さんが企画したイベントの日。
大月市 地域おこし協力隊 高橋勇太さん:
うちの規模としては最大になるので、うまく回せるかめちゃめちゃドキドキしています。
大型バス2台を貸し切り、桜と一緒に撮影できるスポットなど 大月市内10か所を廻る専用の路線バスを運行します。
記者:どちらから参加ですか?
参加者たち:「東京です」「埼玉です」「新潟です」
このイベントには首都圏を中心に、約50人が参加しました。
それぞれ好きなバス停で降り、この日のために用意したアニメやゲームのキャラクターになりきったこだわりの衣装で撮影していきます。














