玉野市初の観光大使に、お笑いコンビ「尼神インター」の渚さんが就任しました。渚さんは「玉野に、1カ月に1度は来たい」と意気込みを語りました。
(尼神インター 渚さん)「相川七瀬…ごめんなさい間違えました。尼神インターの渚です!」
きょう(29日)付けで玉野市初の観光大使に就任した、吉本興業所属のお笑いコンビ「尼神インター」の渚さんです。就任式で、玉野市の柴田市長から渚さんに観光大使の委嘱状が手渡されました。
渚さんはおととし、吉本興業が玉野市を舞台に制作し、公開された映画の主演を務めたことをきっかけに、プライベートでも度々、玉野を訪れては、SNSなどでまちの魅力を紹介しているということです。
(尼神インター 渚さん)「玉野市の方ってすごく温かいなって思って、テレビで観光大使になりたいって言ったらなれるもんなんですね。なれました、みなさんのおかげで」
就任式に続いて行われたトークショーで、早速、観光大使として玉野の魅力をPRしました。
(尼神インター 渚さん)「たくさんPRできるように1カ月に1回は玉野に来たいと思います。元大工なので、玉野でDIYや芸術的な何かを作れたらいいかなと思っています」
渚さんは観光大使として、今後、玉野市の観光や産業をPRする動画などに出演する予定だということです。