来月、小学校に入学する保育園児を対象とした交通安全教室が開かれ、警察官が横断歩道の渡り方などを指導しました。
◆小学校までの通学路で説明

北九州市小倉北区の光沢寺保育園で実施された交通安全教室には、4月に新1年生となる園児25人が参加しました。園児たちは保育園で基本的な安全確認を学んだ後、警察官と一緒に小学校までの通学路を歩き、信号機のある交差点や横断歩道の渡り方など、入学へ向け交通安全について説明を受けました。
◆「絶対に道路に飛び出さないで」

園児「横断歩道は、右左右を見てわたります」「車に気をつける」

園児たちを指導した小倉北警察署の担当者は「通学の際は、絶対に道路に飛び出さないでほしい」と話していました。














