東海3県のほとんどの公立の小中学校で24日、3学期の修了式が行われました。


名古屋市立東桜小学校の修了式は、新型コロナ対策としてことしも各教室でリモート形式で行われ、校長先生が「コロナで今年度も我慢や協力をお願いしましたが、よく頑張りました」と児童に呼びかけました。


校長室では、代表の児童が修了証を受け取り、頑張ったことや新学年の目標を発表。式の後、子どもたちは通知表を受け取り、春休みに期待を膨らませていました。

(2年生)
「いとこの家に泊まりに行く。いろいろなことをして遊びたい」

(2年生)
「家族でタイに旅行することが楽しみ。プールで泳いだり、いろいろ遊んだりする」


名古屋市立の小学校の新学期は4月7日に始まります。