WBC=ワールド・ベースボール・クラシックで「世界一」に輝いた侍ジャパン、東海地方でも様々な反響が巻き起こっているようです。

名古屋の老舗和菓子店では、こんなものも。

(両口屋是清 広報 近藤美香さん)
「WBCの優勝を記念した『千なり』です」

両口屋是清では「優勝」の文字と「バットとボール」をあしらった限定デザインの「千なり」の販売を急遽決定。きょう(23日)午後1時ごろ、焼きたてが店頭に並びました。

(両口屋是清 広報 近藤美香さん)
「試合の期間、ずっとワクワクしている時期が続いていたと思う。試合に思いをはせながら召し上がっていただければ」

限定デザインの「千なり」は名古屋市内の百貨店や両口屋是清の直営店で、あさって(25日)まで販売されます。

一方、野球と全く関係ない調理道具専門店でも、思わぬWBC効果が。

(調理道具専門店 鍋屋 水野文雄さん)
「こちらの商品『ペッパーミル』です。ヌートバー選手がグリグリしているペッパーミルが売れています」

問い合わせが相次いでいるといいます。

(調理道具専門店 鍋屋 水野文雄さん)
「一般の人が買うのが、だいたい年間2~3本。ここ2週間で家庭用の人が買ったのが10本弱くらい」

中には…。

(調理道具専門店 鍋屋 水野文雄さん)
「夜の宴会のネタで使いたいから、ヌートバー選手のペッパーミルある?というような問い合わせはありました」

大仏様も優勝の快挙を祝福します。「サングラス大仏」の愛称で親しまれる愛知県江南市の「布袋の大仏」。

辺りがすっかり暗くなった午後7時前…、優勝を祝して「青色」にライトアップされました。これには、地元の人も。

「荘厳というか。いつもと違う。コンクリートの白より、つやつやとしている。(大仏様が持っている桃が)WBCのトロフィーに見えないこともない」

歓喜に沸く日本列島。侍フィーバーはまだまだ続きそうです。