ロシア軍の戦闘機による異常接近後、アメリカ軍の無人偵察機が墜落した問題で、アメリカ軍は墜落前に無人機が録画していた映像を公開しました。映像には戦闘機が異常接近する様子やプロペラが損傷した様子が記録されていました。

アメリカ軍が映像公開 ロシア戦闘機“異常接近”

14日、クリミア半島の南・黒海の国際空域で発生した出来事。

これはアメリカ欧州軍が16日に公開した映像で、無人偵察機が録画したものだとしています。

背後から接近してきたのはロシア軍の戦闘機。燃料を放出しながら近づいてきます。そして…

映像が乱れるほど“異常接近”して無人機の上を通り過ぎていきました。

このとき、無人機のプロペラの損傷は確認できず、安定した飛行を続けていることが分かります。

しかし、戦闘機は再びやってきます。

最初の時と違い、さらに近づいた段階で燃料を放出。

その直後…映像が途切れます。機体が接触したのかどうかは確認できませんでした。

映像は数秒後に復活、プロペラをみると、1枚のブレードの先端が曲がっていることがわかります。

その後、無人機は黒海に墜落しました。

映像を公開したアメリカ軍はこう説明しています。

「ロシア軍の戦闘機が燃料を投棄し、無人偵察機のプロペラに衝突した」

一方、ロシア国防省は無人機の飛行について、「挑発的だ」と主張し、衝突したことを否定しています。