防衛装備品の大規模な見本市が15日、千葉市で始まりました。岸田政権が防衛費の大幅増額を打ち出したことで、国内外の軍需企業が、今、日本の市場に注目しています。
プーチン氏が軍需企業へ 作戦継続を強調

ロシアのプーチン大統領が操縦するのはヘリコプターのフライトシミュレーター。着陸を試みますが、なかなかうまくいかないようです。
14日、プーチン氏はシベリアにある軍需企業を訪問。この工場では、ウクライナ侵攻で使われているヘリコプターを製造しています。

プーチン大統領
「給料はいくらですか?」
労働者
「平均で9万ルーブル(約16万円)ちょっとです」
プーチン大統領
「頑張ってください」
侵攻を巡り欧米と対立する中、プーチン氏は作戦を継続する考えを強調しました。

プーチン大統領
「我々にとってこれは地政学的な課題ではなく、ロシアの国家としての存続をかけた戦いであり、国と子どものたちの将来の発展のためである」
一方、クリミア半島の南に位置する黒海では、アメリカ軍の無人偵察機が墜落。

アメリカ側はロシアの戦闘機が衝突したことが原因と発表し、両国間の緊張が高まるのか注目されています。