新型コロナ対策としてのマスクの着用が、13日から個人の判断に委ねられることを受けて、JR郡山駅前では「戸惑い」の声も聞かれました。

水津邦治アナウンサー「郡山駅前です。私の見る限りマスクをつけていない人は20人に1人ぐらいとほぼいつもの風景と変わりません」

郡山市内の高校生「習慣づいていて、つけないと居心地が悪いというか何か違和感がある感じです」
公務員(50代)「高齢者と子どもが家にいるのでうつしてはいけないと思って)

一方、マスクを外している人は…。

仙台市の会社員(40代)「きょうは朝のおいしい空気を吸おうかなと思って、全然気分的にも違うなと思って」
郡山市の公務員(40代)「(これから)駅構内に入るので、マスクをしようかなと思っています。開放感はやっぱりあります」

政府は混雑した電車やバスに乗る際や、医療機関などを訪れる際には引き続きマスクの着用を推奨するとしています。