福岡県は新型コロナ対策としてのマスクの着用について国の方針に基づき、今月13日から個人の判断に委ねると発表しました。マスクの着脱を強いることがないよう配慮を求めています。
◆高リスク者は「マスクが効果的」

福岡県は、マスクの着用について国の方針変更を踏まえて今月13日以降は個人の判断に委ねることを基本とすると発表しました。ただ、重症化リスクの高い人への感染を防ぐため、医療機関や高齢者施設への訪問時、混雑した電車やバスに乗車する時にはマスクの着用が効果的だとしています。
◆着脱を強要しないよう求める

一方、事業者の判断で、利用者や従業員にマスクの着用を求めることは許容されるとしていますが、マスクの着脱を強いることがないよう配慮を求めています。福岡県は飲食店など感染防止認証店の認証基準についても改正し、マスク着用を基準から削除したほか、アクリル板は利用者の求めがあれば設置することに変更されます。














