JR東日本は乗客にマスク着用を求める車内放送を今月13日以降、打ち切ることを明らかにしました。また、県内のフィットネスジムや美容院でも脱マスクへの動きが加速しています。

JR東日本深澤祐二社長:「基本的にお客様のマスク着用は、それぞれのお客様のご判断におまかせする」

政府が今月13日以降、マスクの着用を個人の判断に委ねるとしたことを受けて、JR東日本は新幹線や在来線で行っているマスク着用を求める放送について、13日以降打ち切ると明らかにしました。

JR西日本やあいの風とやま鉄道も同様の方針を示しています。

毛田千代丸アナウンサー:「こちらのジムでは今月からマスクなしでも館内の利用がOKとなりました」

富山市四ツ葉町にあるフィットネスジム「FITーEASY富山中央店」、年中無休の24時間営業で、最新式のトレーニングマシンを数多く取り揃えるほか、バーチャルゴルフなどもできるアミューズメント型のジムとして、全国各地に店舗を構えています。

新型コロナが流行し始めた2020年4月からは利用者に必ずマスクの着用をお願いしてきましたが、今月1日からマスク着用を自由化しました。
