けさ(27日朝)、岡山市の桃太郎大通りで軽乗用車が中央分離帯に衝突する事故があり、路面電車が一時運行を停止するなど通勤時間帯の交通に影響が出ました。

けさ(27日)午前8時30分ごろ、岡山市北区の柳川電停と城下電停間の交差点付近で、岡山市に住む80代の男性が運転する軽乗用車が中央分離帯に衝突し、路面電車の軌道をふさぎました。


車を運転していた男性に、けがはないとみられていますが、この事故の影響により、東山方面行きの路面電車が一時、線路上で立往生しました。

警察によりますと、軽乗用車は桃太郎大通りを岡山駅方面から城下交差点方面に直進していたところ、運転していた男性の前方不注意により、中央分離帯に衝突したとみられています。