大分県日出町でごみ拾いを行うボランティアの活動が26日で100回を迎え、記念の清掃活動が実施されました。
ボランティアグループ「大分県に役立つ楽しい会 日出」は、2年半前から町内のごみ拾い運動を行っています。
100回目の活動となった26日は、音楽ユニット「globe」のマーク・パンサーさんをゲストに迎え、およそ140人の参加者と町役場周辺の路上などに落ちているごみを拾い集めました。
主催者は「きれいな町になるよう、今後も清掃活動を続けていきたい」と話しています。
大分県日出町でごみ拾いを行うボランティアの活動が26日で100回を迎え、記念の清掃活動が実施されました。
ボランティアグループ「大分県に役立つ楽しい会 日出」は、2年半前から町内のごみ拾い運動を行っています。
100回目の活動となった26日は、音楽ユニット「globe」のマーク・パンサーさんをゲストに迎え、およそ140人の参加者と町役場周辺の路上などに落ちているごみを拾い集めました。
主催者は「きれいな町になるよう、今後も清掃活動を続けていきたい」と話しています。