富山市の新年度予算案が20日発表されました。自動運転バスの社会実験などスマートシティ化の推進へ重点的に予算が配分されていますが、注目は「すし」に関する取り組みです。

富山市 藤井市長:
「コンパクトアンドスマートシティ実行予算」

富山市の新年度予算案は一般会計で1672億5100万円余りと前の年度を率にして0.4パーセント下回り、市町村合併後4番目の規模となりました。

減額の要因は中規模ホールの整備が完了したことによるものです。

予算案には「スマートシティ推進ビジョン特別枠」が設けられ、44の事業に6億9300万円余りが配分されました。

富山市 藤井市長:「(任期)前半の2年間でスマートシティの推進ビジョンを策定すると、それがいよいよでき上がってですね。便利さや豊かさや安心できるようになったなっていう実感を持てるものから実装に移してまいりたい」

特別枠の目玉は、県内初となる自動運転バスの実証実験で1億5000万円余りを計上しています。

自動運転バスはGPSと3Dの地図を利用して走行。
運転手が同乗しているため、手動操作への切り替えもできます。

実験は婦中町朝日(あさひ)地区で行われ、期間はことし12月から来年2月までと雪道での走行を想定しています。

毛田千代丸キャスター:「自動運転バスの発着点となるのがこちらの朝日地区センターです。ここを起点に駅やスーパーをめぐります」

運行ルートは婦中地域の主要な施設であるJR速星駅や婦中行政サービスセンター、アルビス婦中速星店などをつなぐ複数のルートを設定します。

朝日地区では 車を使えない高齢者の生活の足をどう確保するかが課題となっていました。

富山市朝日自治振興会 埜田諭会長:「この朝日地区はちょうど婦中の中でも速星の市外と言いますか。そちらに行く交通手段がないものですから。コミュニティバスはあるんですけど、こういう自動運転ができて本当に喜ばしく感激しているところです」

また、特別枠では富山市の公式LINE開設など情報発信事業費に500万円余りを計上。住民票の申請などがLINEでできるようになり、申請の利便性が向上します。

さらに、こんな取り組みも・・・。

毛田キャスター:「マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書を発行すると手数料がお得になります」

コンビニ交付を利用した場合、各種証明書の発行手数料が100円減額に。

市の窓口を利用した際の発行手数料は住民票の写しなどが300円、戸籍証明書が450円ですが、
それぞれ200円と350円になります。

富山市 市民課 平井聖子課長:「コンビニ交付の手数料を下げることでマイナンバーカード自体の利便性を上げる。それでもってカードの普及率を上げていく。なんといってもコンビニ交付は申請書を書いたりする手間がありませんのでやはりすごく楽だと思うんですね。将来的には窓口のお客さまが少し混雑緩和につながっていけばいいなという思いがあります」

「はいお待ちどうさまです。富山湾鮨です」

富山湾の幸をネタにしたおいしそうなすし。

このすしの魅力をPRし、観光客を誘致する取り組みが新年度から始まります。目指すは「すしのまち富山」です。

富山市 観光政策課 柏木克仁課長:「天然のいけすと言われる富山湾でとれる魚ってやっぱりすごくいい素材があると思うんですよね。ネットとかの口コミを見てると、すしのおいしい県が出ると富山が1位と出てくるので、今回すしに注目しました」

具体的には、ウェブサイトで市内のすし店とますずし店、合わせて120店を紹介するほかSNSを活用し、市民とともに「すしのまち富山」を発信する作戦で、事業費に500万円を計上しています。

富山市 観光政策課 柏木克仁課長:
「今は『推しメン』とか『推し活』って言葉もあると思うんですけど、いわゆる『推しすし店』みたいな。また『推しネタ』みたいなことも市民の方からも発信していただいて一緒に参加してもらってともに発信していくような感じができたらいいなと考えています」

実はこれ、今回新たに設けられた若手職員のアイディアを実現する枠組みで、34歳の尾野裕太(おの・ゆうた)さんが提案した「すしのまち富山」が、観光政策課内のコンペを勝ち抜きました。

富山市 観光政策課 尾野裕太さん:
「東京でもおいしいおすし食べられますし、北海道でも食べられますけど、富山ってよりリーズナブルでおいしいものが食べられるなと。富山の魅力だと、強みだと思って提案したというところです」

富山湾鮨の発案者ですし店でつくる組合の山下信夫理事長は・・・。

富山県鮨商生活衛生同業組合 
山下信夫 理事長:

「富山は魚の町なんで、すしはやっぱり富山県がナンバーワンだと思ってます。おいしいものをどんどん富山の魚のすしとか、魚がおいしいのを発信していただければもっとうれしいです」

富山市の新年度予算案は富山市議会3月定例会に提出されます。