2019年にステージ4の「舌がん」がわかった歌手でタレントの堀ちえみさん。大手術から4年が経った2023年2月15日、東京で手術後初となるライブが行われました。手術やリハビリを乗り越えて再びステージへ立つ堀ちえみさんを取材しました。

堀ちえみさんを襲った「舌がん」…舌の6割以上を切除

 (堀ちえみさん)
 「たたたたた…、ららららら…、りにりにりにりに…とか、こう家事をしながら“ながらリハビリ”みたいな」

 家事をしながら舌を動かすトレーニング。手術から約4年、今も1日も欠かさずリハビリを続けています。
2.jpg
 1982年にデビューした堀ちえみさん(56)。「花の82年組」と呼ばれ、トップアイドルとして人気を集めました。その後は情報番組やバラエティなどに出演。幅広い活動を続けてきました。
3.jpg
 そんな堀さんを2019年、突然の病が襲います。「舌がん」のステージ4でした。2019年2月に行われた11時間に及ぶ手術では、舌の6割以上を切除し、残った舌に足の筋肉などの一部を移植して舌の形を再建。さらに首のリンパ節に転移したがんも切除しました。
4.jpg
 手術後のリハビリは飲み込む練習から始まりました。堀さんが自分で動かすことができるのは舌の付け根のあたりにわずかに残された本来の舌だけ。その本来の舌を使い再建した舌を動かすのですが、思うようにはできません。
5.jpg
 声を出すリハビリもすぐに始まりました。新しい舌にあわせた50音の発声を一から身につけていくのです。

 (堀ちえみさん)
 「最初はもう気が遠くなるっていうか、現実を受け止めたくなくって。話ができないままでもいいかなとか、家族にジェスチャーで伝わればいいのかなとか」

 話すための練習だけで精一杯。歌うことなどはまったく頭にありませんでした。