関西電力の高浜原発4号機(福井・高浜町)の原子炉が自動停止した問題は、「制御棒」を作動させる装置の不具合が原因だったことが判明しました。
1月30日午後3時すぎ、高浜4号機で『中性子量の急減を示す警報』が発信され、原子炉が自動停止しました。冷却は問題なく進んで翌31日の夜には冷温停止状態に。放射性物質の漏れなどはないということです。
一方、これまでの調査で自動停止直前の「制御棒」の状況が明らかになりました。
「制御棒」は中性子を吸収しやすい物質でつくられた棒で、核分裂をコントロールする重要な部品。高浜4号機には48本あります。
制御棒を原子炉内に入れると、多くの中性子が棒に吸収されて核分裂の回数が減少、出力が下がります。逆に制御棒を原子炉から引き抜くと、中性子の数が増えて核分裂の回数が増加、出力が上がります。
当時は運転中のため、すべての制御棒は原子炉の上部に引き抜かれていましたが、関係者によりますと、1月30日午前0時すぎに「制御棒駆動装置」の故障を示す警報が発信されました。
確認すると、引き抜かれた制御棒を電磁力で保持する「ラッチ」と呼ばれるパーツの電流値が低いことが判明したということです。
そのため、ラッチのコイルの電源を切ったところ、中性子量の急減を示す警報が発信、原子炉が緊急停止しました。
つまり、制御棒が予期せぬ形で原子炉に落下し、中性子を吸いつけて量が急減、警報が発信されたとみられます。
その後の調査で、制御棒駆動装置の一部の電源をオンからオフに切り替えたところ、本来作動すべき制御棒とは別の制御棒が原子炉に挿入されるケースも生じたということです。
関電は、不具合が起きている「制御棒の駆動装置」について詳細な調査を行っていて、現時点で高浜4号機の運転再開のめどは立っていません。
原子力規制庁によりますと、営業運転中の原子炉が自動停止したのは、2011年10月の九州電力の玄海原発4号機(佐賀・玄海町)以来だということです。
今回の高浜4号機と同じく、中性子量の急減を示す警報で原子炉が自動停止したのは、1988年12月の関電の高浜原発3号機以来約34年ぶりの事象です。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





