本庁舎の土足禁止は舟橋村だけ…
現在、県内の自治体で本庁舎が土足禁止なのは舟橋村だけです。しかし、村長就任後から違和感を持っていた渡辺光村長の意向で新年度予算案に土足利用できるための清掃費などおよそ24万円を盛り込みました。これにより役場内の全てのフロアで土足が解禁となる見込みです。


渡辺光村長:「高齢者の方がスリッパをはきかえる行為とか、小さなお子さんがいらっしゃる方がスリッパをはきかえる行為っていうのは、負担にしかならないかなと感じてましたので…」
一方、去年、顕在化した村役場のハラスメント対策については…。
渡辺光村長:「このタイミングでそういったハラスメント行為をされる職員さんはいないと。ハラスメントの意識改革っていうのは、できたとは言わないですけどは、優先度としてはそれほど高めなくても…」
現状の研修会や面談を継続し予算をかけずに0円事業として取り組みたいとしました。
舟橋村の新年度予算案の一般会計には高校生までの医療費無償化や学童保育施設の新築工事費用など去年よりも1億7400万円余り多い19億5821万円余りが盛り込まれました。














