大分県の城下町、竹田市に春の訪れを告げる「岡藩城下町雛まつり」が10日から始まり、市内40か所の会場に雛人形が展示されています。
今年で25回目を数える「岡藩城下町雛まつり」が10日から竹田市で始まり、地元の園児が参加してオープニングセレモニーが行われました。
雛まつりでは市内40か所の会場に江戸時代から伝わる雛人形や、地元の有志が手作りした竹雛が展示され、訪れる人を楽しませています。
(園児)「おもしろかった」「歌ったのが楽しかった」「お雛様かわいい」「花餅づくりが楽しかった」
岡藩城下町雛まつりは10日から3月5日まで開かれ、恒例の流し雛は3月3日に行われます。また、飲食店では雛まつり限定メニューも提供されています。