岡山県指定天然記念物で、樹齢570年と言われている「尾所(おそ)の桜」の枝が、折れていたことが分かりました。1月末の“最強寒波”の影響と見られています。

2月2日に住民から津山市に通報があったもので、文化課が枝が折れているのを確認しました。

津山市によりますと、折れていたのは地上から4.5メートルの高さにある、直径30センチの枝です。幹から約60センチの場所から折れていて、折れた枝の長さは8メートルほどだということです。

津山市では、1月24日から25日にかけての「最強寒波」による強風や積雪が原因とみています。