島根県邑南町と日産自動車などは、カーボンニュートラルなまちづくりを目指し、
包括連携協定を結びました。
この包括連携協定では、脱炭素社会の実現を推進すると共に、災害による停電発生時には、電力源として日産の販売会社から電気自動車を邑南町に貸し出します。
2月3日、邑南町役場で調印式が行われ、5者(邑南町・おおなんきらりエネルギー・日産自動車・島根日産自動車・日産サティオ島根)の代表が書面にサインをしました。
そして実際に、電気自動車から電気を取り出し扇風機を回すデモンストレーションが行われました。
日産自動車のこうした取り組みは、島根県内では美郷町に次いで2例目だということです。