国内女子ゴルフの開幕戦ダイキンオーキッドレディスへの出場権をかけたアマチュア選手権大会。今日は決勝ラウンドが行われ、本戦に進む4人が決まりました。

朝は気温が下がるも、穏やかな風と爽やかな青空。絶好のゴルフコンディションとなった南城市の琉球ゴルフクラブ。

昨日の予選を終え、上位30人が進んだ今日の決勝ラウンドでは2位からスタートしたカトリック中学3年の吉崎マーナが圧巻のプレーを見せます。

4番のパー5。難しいバーディーパットを沈め流れにのると前半2アンダーとスコアを伸ばします。後半も精度の高いショットを武器にトータル1アンダー。堂々トップ通過で、2年連続の本選出場です!

カトリック中学3年 吉崎マーナ「パターがすごくよくなったのとあとはパーオン率が全体的に上がってきた。ここのコースでアンダー出せたのは良かったので本戦も(予選)2日間アンダー出せるように頑張りたいなと思います」

去年トップ通過の宜野座高校2年、小潮川せり。こちらも2年連続の本戦出場を目指しました。

宜野座高2年 小潮川せり「ドライバーがちょっと曲がっていたけどパットとかでカバー出来たのが良かったかなと思う」

要所で安定感のあるゴルフが光りバックナインで2つのバーディー。トータル2オーバーにスコアをまとめ、2位でフィニッシュしました。

宜野座高2年 小潮川せり「去年は予選落ちで終わってしまったので今年はしっかりもっとレベルアップして自分のゴルフが出来るように頑張ります」

去年はダイキンオーキッド本戦でも28位タイの成績を残し、今年はプロとの上位争いを見据える島袋ひの。初日イーブン、トップでスタートも、この日はショットに苦しみます。中々バーディーチャンスを掴むことが出来ず、スコアを伸ばせません。

それでも後半、持ち前のアプローチで踏ん張り、トータル3オーバー。課題を残しつつも3位に食い込み本戦出場権を勝ち取りました。

島袋ひの「全然ダメダメなゴルフだったのでもっとこのまま本戦に出ても全然活躍できないので、もっと技術を向上していけるように頑張りたい」

最後の一枠は、今年も大混戦に。過去2回、本戦出場を果たしている大阪学院大の比嘉里緒奈。

スタートホールからバーディーを奪うと、前半は勢いに乗ります。一時は2位まで順位を上げますが、終盤、上がり4ホールを連続ボギー。ホールアウト時は正直諦めたと振り返るも、トータル6オーバーで、ぎりぎり4位フィニッシュ。4年ぶりの本選出場を決めました!

大阪学院大 比嘉里緒奈「久しぶりに地元のプロのトーナメントに出られるのでおじいちゃんおばあちゃん親戚もたくさん見に来る予定なので予選通過を目指して頑張りたいです」

激戦を勝ち抜いた4人の選手も出場する国内女子プロゴルフの開幕戦ダイキンオーキッドレディスは、3月2日から、4日間、南城市の琉球ゴルフクラブで行われます。今回は過去に本戦出場の経験を持つ4人が混戦を勝ち抜きました。去年の大会ではアマチュア選手2人が予選を突破しており、レベルも高まっています。今年も活躍に期待です。