富山県内は30日も雪の1日となり、週末に「ドカ雪」に見舞われた魚津市をはじめ、各地で除雪作業が進められました。31日はようやく寒気が弱まり、晴れ間が出るところもありそうです。

30日の富山県内は朝も強い寒気の影響で冷え込み、最低気温は上市で氷点下4.3℃、富山市の八尾で氷点下1.6℃など、県内4つの観測地点で0℃を下回りました。

午後5時時点の積雪は富山で24センチ、高岡市の伏木で22センチとなっています。

一方、28日の夜、3時間に20センチの降雪という「ドカ雪」に見舞われた魚津市。最大46センチまで増えた積雪がとけきらないまま、30日も雪が降り続いていました。

除雪する住民:「びっくりして、水道が出なくなっちゃったりちょっと戸惑っています」「(除雪)きのうもやったんですけどすぐ積もっちゃって、もう毎日毎日大変です」

富山地方気象台によりますと、このあと31日明け方までは雪の降るところもありますが、寒気が弱まり日中は曇り、ときおり晴れ間が出る時間帯もありそうです。