まさに、最強寒波襲来です。不要不急の外出はできるだけ避けて下さい。24日午後から一気に雪が積もり始めた山陰地方。
昼頃には晴れ間も見えた松江市でしたが、午後2時過ぎから一気に雪が積もり始めました。
この猛吹雪は米子市でも。
キャスター 小崎純佳
「午後2時半の米子市内です。猛烈な風とともに、細かい雪が吹き荒れています。目を空けているのが難しい、そんな状況です。」
数十メートル先が見えないほど視界も悪く、多くの車がヘッドライトをつけ、スピードを落として走行していました。
街の人
「危ないんで、自転車から降りて歩いていました。」
また、市内ではこんな現象が…
キャスター 小崎純佳
「先ほどから降り始めた雪ですが、ものの10分ほどで、川が凍ってしまいました。よく見ると、カルガモたちが川の上を歩いています。」
さらに、風光明媚なこちらもホワイトアウト状態に。
記者 齊尾和之
「午後4時の鳥取砂丘です。かなり強く吹雪いていて、視界はほとんどありません。寒いというより、痛いです。」
観光客はいないと思いきや…なんと愛知県からの観光客が吹雪の中、記念撮影をしていました。
観光客
「すごく寒いです。痛いです、顔の方が。」
そして、鳥取県日野町のガソリンスタンドでは。
スタッフは
「大変です。久しぶりに雪が降った。またあすも結構積もるって天気予報でいってた」
また、中には積雪と低温が続くことを予想して灯油のまとめ買いでガソリンスタンドを訪れる人も…
客は
「これで80リットル。雪がたくさん降ったらここに来るのも大変だからまとめて買おうと思って」
午後になって一気に雪が積もり始めた山陰地方。
午後4時現在の積雪は島根県奥出雲町横田で9センチ、松江で8センチ、鳥取県では境12センチ、米子10センチなどとなっているほか、
最大瞬間風速は松江で25.5メートル、鳥取空港で25.2メートルなど、風が強い状態も続いています。
記者 日野彰紀
「午前9時半のJR鳥取駅です。山陰線の上り下りはこの時間に出発する列車が最終となります。鳥取県内の列車は雪が降る前に順次運転とりやめとなります」
JRでは山陰エリアのすべての路線で24日順次運転をとりやめ、25日も全ての路線で終日運転を取り止めます。
山陰両県の公立の小中高校など75校が臨時休校しました。また、25日は189校の臨時休校が決まっています。
雪の降りやすい状態は26日まで続く見込みで、25日夕方までに予想される24時間降雪量はいずれも多いところで、山地70センチ、平地50センチとなっています。