住宅ローンや企業の資金繰りなど、私たちの生活に大きな影響を与える日銀総裁の人事が大詰めを迎えています。黒田総裁の後任は誰になるのでしょうか。
大規模な金融緩和策の維持を決めた日銀。一夜あけて、長期金利は0.4%台と落ち着きをとりもどしています。
一旦は金利の上昇圧力をかわした黒田総裁。市場の関心は後任人事にうつっています。
黒田 日銀総裁
「(Q.次の総裁にスムーズに渡したいという思いはありましたか)後任の方とか何かを…申し上げたり、後任の人のためにとかいうのは大変僭越ですので、そういった考え方はありません」
黒田 日銀総裁(2013年)
「2年で2%の物価安定目標を達成するために必要な措置は全て決定した」
10年にわたる金融緩和でアベノミクスを支えた黒田総裁ですが、目標は達成できず…。
円安に物価高、金利の上昇など、副作用があらわれる中、4月に任期を迎えます。後任の総裁人事案は、来月にも国会に提出される見込みです。
日銀か財務省の出身者が就くのが通例の総裁。財務省出身の黒田氏のあとは日銀出身になるとの見方が多く、有力候補とみられるのが…。
“日銀のプリンス”雨宮正佳氏
雨宮正佳 日銀副総裁
「柔軟かつタイムリーに判断をしていくことが重要であります」
日銀のプリンスと呼ばれた雨宮正佳副総裁。黒田総裁の右腕として、一連の異次元の金融緩和を取り仕切ってきました。
野村総合研究所 木内登英 エグゼクティブ・エコノミスト
「金融政策を“うまく柔軟化”して欲しいという時に、やっぱり金融政策のプロ」
もう一人の有力候補が…。
“危機対応 国際派”中曽宏氏
中曽 宏氏
「東京が国際的な金融の中心として復活する時が来た」
黒田総裁の1期目に副総裁をつとめた中曽氏。リーマンショックの際には危機対応にあたった国際派です。
野村総合研究所 木内登英 エグゼクティブ・エコノミスト
「世界の金融不安に対応するということも求められるといったときには、非常に英語も堪能な中曽さん」
しかし、ここに来て3人目の候補も浮上。
“黒田総裁との距離感”山口廣秀氏
山口廣秀氏
「日銀に長く働き、最後の5年ぐらいは副総裁として務めたわけでありますが」
黒田氏の前任・白川総裁時代に副総裁を務めた山口廣秀氏です。
野村総合研究所 木内登英 エグゼクティブ・エコノミスト
「円安が非常に強まってたときには国民からの批判もあったので、黒田さんから比較的距離がある人を選ぶっていう選択肢が出てくる。そうすると雨宮さんより中曽さん、中曽さんより山口さん」
さらに、副総裁も含めた候補として日銀出身の翁百合氏の名前も浮上しています。
異次元緩和の限界が近づき、正常化に向けて歩むことになる次の総裁。誰がなっても茨の道となります。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
