青森県横浜町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが4月に立て続けに2件発生し、鳥の処分や鶏舎の消毒で使う防護服などが不足したため、青森県は備蓄資材を現在の2倍にし、態勢を強化すると明らかにしました。
これは、21日に開かれた青森県議会農林水産委員会で県農林水産部の赤平次郎部長が報告しました。
※青森県農林水産部 赤平次郎 部長
「今回の経験を今後に生かすため、反省点を整理した上で、常時対応できる態勢の整備を検討してまいります」
横浜町で立て続けに発生した高病原性鳥インフルエンザでは、青森県内の発生事例では最多の計26万7000羽のニワトリが処分され、鶏舎の消毒を含む防疫措置に、県職員延べ約3200人が動員されました。
この大規模な対応により1例目の措置が完了した時点で防護服、ヘアキャップ、ポリ袋といった資材が不足したため、青森県は2例目の処分開始に向けて国から防護服を供給してもらったほか、ポリ袋は用途が違うものを代用して対応したということです。
こうしたことを受け青森県は、今回のような鳥インフルエンザの発生を想定し、備蓄資材を現在の2倍を目標に増やすとともに現地と県庁との連絡態勢の強化を進める方針です。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

プロバスケB2リーグ「青森ワッツ」浅井修伍 選手と大髙祐哉 選手が中学校でバスケットボール教室 華麗なパス・ドリブル 見事なスリーポイントシュートに生徒たちも大盛り上がり

世界的板画家・棟方志功の没後50年に合わせ ゆかりある5自治体がサミット 志功の文化芸術を生かした「まちづくり」を進める共同宣言が採択

「夢を持って、世界に羽ばたいて」“天才”サッカー元日本代表・小野伸二さんが青森県弘前市でサッカー教室 パスやドリブルの技術伝授

【詳報】石破総理の辞任表明 青森県民・県関係の自民党国会議員・野党の県組織の代表それぞれの反応は? 「次の総理」にふさわしいのは? “ポスト石破”1位は同率で小泉氏と高市氏 3位は…?【JNN世論調査の結果あり】
