今週末に迫った大学入学共通テスト。受験生にとって大切なこの日を「痴漢チャンスデー」とし、痴漢行為をあおるような書き込みがSNS上に相次いでいます。こうしたことを受け、警視庁も警戒を強めています。

■「共通テストは痴漢チャンス」 警視庁が警戒強化

Twitter(今月8日)
「共通テスト当日は痴漢チャンスデー」

Twitter(2020年1月)
「男性の皆さん、センター試験は絶好の痴漢日和ですよ」

痴漢行為を煽るような悪質な投稿。大学入学共通テストを前に、SNS上では、数年前から受験生を標的にした痴漢を予告する書き込みが相次いでいます。

Twitter(2019年1月)
「奴らは試験に間に合わないと困るので声をあげない可能性が高いです!!!」

受験生が遅刻を恐れ、被害を訴え辛いという弱みに付け込んだものです。

警察官
「痴漢撲滅にご協力ください!」

書き込みが相次いでいることを受け、警察官らは11日、都内の地下鉄の駅で痴漢の撲滅を訴えました。

警視庁生活安全総務課 総崎由希課長
「駅や電車内で痴漢行為を目撃された方は、ぜひそれを見逃さず、傍観者にならず、被害者に声をかけ救助の手を差し伸べてほしい」

■受験生「本当に許せない」 電車内の受験生どう守る?

11日、都内の学習塾を訪ねると…

喜入友浩キャスター:
「今週末に共通テストを控え、こちらの塾では、大勢の受験生がラストスパートで机に向かっています」

受験生(18)
「(今の心境は?)思ってたよりもあっという間にここまで来てしまって。今後の人生にも大きく関わってくるので、すごく大事な日だと思う」

悪質な書き込みについて、受験生はどう感じているのでしょうか。

受験生(18)
「痴漢とかって心にずっと傷が残るものだし、共通テスト当日にそんなことされたら平常心で受けられなくなるし、来年以降もトラウマでリベンジもしにくくなるだろうから、本当に許せない」

受験生(17)
「弱みにつけ込んだりとか、その場で対処しようとしたら時間かかっちゃって、入試に影響しちゃうので、そういところを狙っていることに最低だなって感じた」
「(当日痴漢対策するか?)対策したいですが、どういう対策をとればいいのかわからない」