2023年が始まって5日、あの人気者はきょう(1月5日)が仕事始めです。高梁市にある備中松山城の「猫城主・さんじゅーろー」が、初詣とともに今年の仕事始めに臨みました。

(高梁市観光協会 田中宏和さん)
「きょうから初仕事ですが。どんな気持ちですか?」
「ニャー(翻訳:この日を待ってたニャンと申しております)」

裃を身に着けたさんじゅーろーが、観光協会の職員とともに訪れたのは、高梁市の備中高梁稲荷神社です。今年も「城に多くの観光客が訪れるように」と祈願しました。



(神社を訪れた人)
「あやからニャいけないから(Qあやかった?)あやかった」

初詣が終わると城に上がり、今年の仕事始めです。初仕事は「城内の散策」で、さんじゅーろーが動くと、観光客もそれにあわせて動く人気ぶりです。

(訪れた人)
「さんじゅーろーに会いに来ました(Q会えてどうでした?)とてもうれしかったです。とてもかわいくて幸せな一年になりそうです」
「最高の一枚が撮れました」

新型コロナの規制緩和と猫城主人気が重なり、去年の入城者数はおととしよりも4割以上増加しています。

(高梁市観光協会 井上晴暁さん)
「初出勤の気持ちはいかがですか?」
「ニャー(翻訳:久しぶりに城に戻れてとてもうれしいにゃんと。殿も今年はうさぎ年ということなで、ぴょんぴょん跳ねる飛躍の年になれたらいいなと申しております」

休み明けで眠いのか、きょうは不機嫌そうな猫城主でしたが、今年も「招き猫」となり多くの観光客を呼び込んでくれそうです。