長野市で28日早朝、自動車の通行が禁止されている踏切に進入した軽乗用車が脱輪し、回送列車が、緊急停止しました。
軽乗用車を運転していた69歳の男性が、体調不良を訴え、緊急搬送されました。
長野南警察署によりますと、28日午前5時過ぎ、長野市篠ノ井塩崎のJR篠ノ井線の越踏切で、長野市の69歳の無職の男性が運転する軽乗用車が、踏切を通過した直後に、道路右側に脱輪しました。
姨捨駅から長野駅方面に向かっていた回送列車の運転士が脱輪に気付いてブレーキをかけ、列車は踏切をおよそ300メートル通過したところで、緊急停止しました。
軽乗用車と列車の接触はなく、列車の運転士にもけがはありませんでした。
軽乗用車を運転していた男性は、体調不良を訴え、病院に救急搬送されました。
現場の踏切は、幅およそ2メートルの道路とJR篠ノ井線が交差するもので。、警報器が設置されていますが、自動車の通行は禁止されていました。
警察は、男性の回復を待って、詳しい事情を聴くことにしています。
注目の記事
「争奪戦になっている」1時間で完売のボンボンドロップシール 平成に流行ったシール交換が令和でもブーム

民間人を地面に叩きつけ手錠をかけた米軍憲兵 規制対象の米軍人と勘違いか 「身分証示さない日本人も拘束できる」と誤った認識も 動画がSNSで拡散

「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





