あの「ワークマン」ですが、作業服は売っていません。
日常使いできるカジュアルファッションを取り扱う「WorkmanColors」の愛媛県内第一号店が27日今治にオープンします。
今治市にオープンするのは、県内初出店となる「WorkmanColors」です。
こちらの店舗、最大の特長は、なんといっても作業服の取り扱いがないことです。
その前身は、「ワークマン女子」。
アウトドアなどに使うことのできる女性向けの「アクティブウェア」が主な取り扱い商品でしたが、名称変更に伴い、品揃えも大きく変化。
手軽に日常使いできる「普段着」が増えたほか、男性向けの商品も大幅に充実しました。
ただ、お手頃に購入できる「普段着」とはいえ、他には無い特長的な機能なども盛り込まれています。
高い断熱性能を誇るという独自の素材「XShelter」を使ったジャケット、去年、オンラインで20万枚を売り上げたという人気商品です。
(佐藤アナウンサー)
「すごく軽いです。外の冷気をあまり感じないので快適に着られます」
冷気や熱気を遮断し、最適な温度を保つことができるといいます。
一般的なポリエステル素材と比較すると、断熱性能は一目瞭然です。
(ワークマン 営業企画部 丸田純平さん)
「男性でも女性でもキッズの商品も扱っているので特にファミリー層に来てもらえたら」
「WorkmanColors」の店舗は、今後、地方を中心に年間40店舗の出店を計画しているということです。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









