愛媛県宇和島市出身のアニソンシンガーオーイシマサヨシさんが愛媛の魅力を発信する動画撮影に挑戦し、地元でゆかりのスポットを紹介しました。
宇和島市内のかまぼこ店を訪れたのは、地元出身のアニソンシンガー、オーイシマサヨシさんです。
SNSを通じて愛媛の魅力を発信する「まじめえひめ」プロジェクトの一環としてYouTubeの撮影に挑み、オーイシさんは、ゆかりのスポットなどを紹介しました。
実はこちらのかまぼこ店、オーイシさんの中学校時代の同級生、河内屋仁さんが営んでいます。
再会は2年ぶりという2人、思い出話に花が咲きます。
(河内屋蒲鉾 河内屋仁 社長)
「『昌良、一曲やれや』と言ったら、みんなが友だちらで大合唱してた」
(アニソンシンガー オーイシマサヨシさん)
「めっちゃいい思い出」
かまぼこ店に併設された工場に移動したオーイシさんは、ちくわ作りに挑戦。
河内屋さんからコツを教わりながら、地元で水揚げされた魚のすり身を竹に巻き、焼いていました。
(アニソンシンガー オーイシマサヨシさん)
「おーたんと呼ばれてた。小学校の頃のニックネームを呼ばれるとは思ってなかった、めっちゃ恥ずかしい」
懐かしい話題で盛り上がっている間にちくわが焼き上がりました。
(アニソンシンガー オーイシマサヨシさん)
「うまい」
(河内屋蒲鉾 河内屋仁 社長)
「初めて見た、こうやってかじる人」
――
(アニソンシンガー オーイシマサヨシさん)
「宇和島が宇和島らしくずっといてもらえたらうれしい」
今回撮影された動画は、「まじめなえひめ研究所」のYouTubeチャンネルで来年2月5日から、4回に分けて公開される予定です。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









