【11月26日(水)】

阿蘇市内のホテル(午前0時ごろ撮影)

150人ほどが宿泊していて、余震を警戒して明るいロビーで一夜を明かす外国人観光客の姿もありました。すでに予約のキャンセルが出ているといいます。

11月26日(水)午前0時ごろ

産山村 落石現場(午前8時~午前9時ごろ撮影)

高さ1mほどの岩が県道をふさぎ、通行止めとなっています。警察によりますと、軽乗用車が落石に衝突したものの、けがをした人はいなかったということです。

11月26日(水)午前9時ごろ

阿蘇市 住宅の門が倒壊(午前10時ごろ撮影)

住民「ドーンと音がして、びっくりした。外に飛び出したら倒れていた。以前の地震(熊本地震)では倒れなかった。たぶん揺れの向きだろう」

11月26日(水)午前10時ごろ

阿蘇地域の通行止め(午前中撮影)

阿蘇地域の複数の場所で道路の隆起や亀裂が確認され、通称「ミルクロード」の阿蘇市一の宮町手野~山田(約8.5キロ)や、市道木落線・林道手野線などが全面通行止めとなっています。※11月26日(水)正午現在

「ミルクロード」の大観峰へ続く道(11月26日(水)午前11時ごろ)
林道手野線の入り口(11月26日(水)午前11時ごろ)
阿蘇市一の宮町手野付近で隆起した道路(11月26日(水)午前8時半ごろ)