各地で「冬のイルミネーション」が続々と始まっています。ここ数年は、交通ルールを守らない撮影が問題となっていますが、対策を強化しているところもあります。

街や名所が輝く、この季節がやってきた! 今年のイルミネーションアワードで最優秀賞に選ばれた「あしかがフラワーパーク」。光と香りの大藤棚は心が癒されます。

いつしか冬に欠かせなくなったイルミネーションやライトアップ。幻想的な姿を一目見ようと賑わっていたのは…

記者
「ライトアップされたイチョウを見ようと、神宮外苑に多くの人が集まっています。とても混雑しています」

明治神宮外苑のイチョウ並木。22日からライトアップが始まり、多くの人が訪れていました。

警備員
「横断歩道内では立ち止まらずにお進み下さい」

あまりの人数に、入り口では警備員が注意を呼びかけていました。

記者
「こちらの車道では車両の交通規制がされていて、歩行者が入ることができます」

期間中、一部の道路で車両の交通が制限され、車道に入り撮影することもできます。

20代
「ここからしか見られない景色もあるので」
「普段、道路のど真ん中で写真撮ったり、こんな景色見ることできないので。贅沢な経験だなと」

初めて明治神宮外苑のライトアップに来たという3人組。イチョウの葉を片手に持ち、パシャリ!道路の真ん中から撮影した貴重なショットに大満足です。

六本木の「けやき坂」。ここもイルミネーションを撮影する人で大賑わい。この場所で近年、問題になっているのが…

警備員
「赤!戻って!横断歩道を立ち止まらず、お渡り下さい」

信号が赤になっても横断歩道にとどまる人や、車道で撮影する人が続出しているのです。こうした状況に去年から、黄色いテープで移動するエリアを制限しました。しかし、今年も…

記者
「信号が赤になってしまいました。まだ残っています」

警備員に注意を受けるも、ゆっくり移動。撮影者は赤信号になって移動するため、車の交通の妨げになっていました。さらに、花壇に入っての撮影。立ち去ったあとには、無残にも踏みつぶされてしまった花が。

警備員
「戻って下さい。リターン、リターン」

近年問題となっている危険な撮影行為。けやき坂イルミネーションでは、警備員の数を3倍に増やすなどして対応しています。