山口県長門市の道の駅センザキッチンにテント広場が完成しました。

4日、記念のイベントがあり、長門市出身で伝説の家政婦として人気のタサン志麻さんが地元の食材で料理を披露しました。
「テント広場」は休憩スペースとして道の駅センザキッチンに整備されました。

念イベントは「伝説の家政婦」として人気のタサン志麻さんによる料理の実演です。タサン志麻さんは長門市出身で、長門の魅力を広めるフードアドバイザーにも任命されています。
料理はセート風イカの煮込みです。南フランスの郷土料理で地元、仙崎のイカをトマトソースで煮込みます。

調理の途中にはハプニングも…。すぐそばの仙崎湾にイルカが姿を見せ、訪れた人も驚いた様子でした。
落ち着いたところで試食タイムとなり、完成した料理を味わいました。

場者
「イカがやわらかくて本当においしかった」
来場者
「(テント広場は)ロケーションがすごいからいいと思いますね。これからイベントとかやられるんですよね。楽しみですね」
ながとフードアドバイザー タサン志麻さん
「こういうスペースがあれば、海を眺めながら買った物を食べたりすごくいいなと思います」
テント広場は地域と観光客の交流の拠点としても期待されています。














