路線存続に向け、和歌山電鉄と和歌山県などが合意書を締結しました。
24日、和歌山電鉄が県などと交わしたのは、貴志川線の存続にむけた合意書です。
和歌山電鉄は、和歌山市と紀の川市を結ぶ貴志川線を運行しています。
ネコの駅長が人気で駅舎も車両もネコ一色、特色のあるローカル線です。
現在、和歌山電鉄は県などから設備投資などの支援をうける「みなし上下分離方式」で運行していますが、利用客の減少により、今後10年間で約2億8000万円の赤字が見込まれるなど、存続が危ぶまれています。
これを受け和歌山電鉄と県などは24日、「上下分離方式」での運行を目指すことを盛り込んだ合意書を締結。車両など設備の保有・管理を県と沿線の市が担い、運行業務を鉄道会社が行うことで負担を減らし、事業の継続を図る方針です。
(和歌山電鉄・小嶋光信社長)「正直にいいますと、今のままではもちません。行政の皆さま方と共に手を取り合って地域全体の活性化をして、3年から5年くらいの間には黒字転換ができるように経営努力をしていきたい」
和歌山市によりますと、実現すれば約4億7000万円の黒字になる見込みで、2028年4月の開始を目指すということです。
注目の記事
「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





