また電話詐欺の被害です。

「保険料の払い戻しがある」という嘘の話を信じた80代の女性が、キャッシュカードと通帳を盗まれ、口座から現金100万円が引き出される被害を受けました。


12月6日、山梨県甲斐市に住む80代の女性に市役所の職員をかたる男から「保険料の払い戻しがある。振り込みたいが、どこの銀行口座を持っているか」などと嘘の電話があり、話を信じた女性は、金融機関名を教えました。


その後、金融機関の職員をかたる男が自宅を訪れ、「古い通帳だから処分する」「封筒にカードを入れた」などと言って、女性に封筒を渡して立ち去りました。


女性は自宅で封筒を保管していましたが、不安に思って中身を確認するとトランプが入っていて、キャッシュカードを盗まれたことに気づき、口座を調べたところ、現金100万円が引き出されていたということです。