新入社員研修と言うと…座って話を聞く、というイメージの方も多いと思いますが、12日、出雲市の会社で始まった研修は、全然違うんです。


JR松江駅で改札を通った女性新入社員。持っているのは青春18きっぷです。

山陰パナソニック 新入社員 北脇結花さん
「一人で旅をするのが初めてなので、すごいもう本当どきどきです。無事に着くかが緊張してます。」

出雲市に本社を置く山陰パナソニックが初めて行う新人研修はJR全線乗り放題の青春18きっぷで、5日間自由に一人旅をして来いというユニークな内容です。

山陰パナソニック 人財戦略部 船井亜由美さん
「(コロナ禍もあり)今、1人で外食すら1回も行ったことがないっていう子もいますし、電車にも乗ったことないって子もいるので、今回多分列車の乗り換え、ここだけでもかなりドキドキするんじゃないかなと。問題を自分で解決すると。こういった力を養って欲しい。」


新人たちが自分で調べて計画を作り、会社は口を出していません。

山陰パナソニック 新入社員 北脇結花さん
「生まれが京都なんですけど、記憶には全然ないので、1人なんですけど、行ってみようと。」

広報担当の部署に配属されたばかりの北脇さんは、幼い頃を過ごした京都を最終目的地に関西各地を回ることに。
車内では安否確認を兼ねてSNSで途中経過を発信します。米子駅では伯備線との乗り継ぎで1時間ほどの待ち時間があるためいったん改札から外に出ました。

新入社員
「同期です。」

そこにいたのは、それぞれの目的地に向かう途中の同期の社員たち。
異口同音に一人旅が研修と聞いて驚いたといいます。

新入社員
「友だちとかに話してもすごい驚かれました。」
「一人旅初めてです。体調管理はしっかりして楽しむ所は楽しんでやっていきたい。」

山陰パナソニック 新入社員 北脇結花さん
「大阪までJRで行きます。乗り換えしながら。」

街の人
「ええじゃないですか。うらやましい。頑張って気を付けて。」

旅先で地域の人と積極的に話すこともミッションの1つです。
「かわいい子には旅をさせよ」そのままの体験を通じた新人たちがどんな顔で帰って来るのか?その成長ぶりに期待です。