【13(火)明け方まで雨】
あす雨は明け方までに止んで、日中の天気は回復に向かいます。
ただ大気の状態が不安定、雷が鳴るところがあるでしょう。
【だんだんと冬型へ】
西高東低の冬型の気圧配置に変わり、寒気が流れ込んできます。
<九州北部> -8℃以下
<九州南部> -4℃以下が予想され、標高の高い山では、雪が降る可能性があります。
【12年ぶりに師走に黄砂?】
黄砂は春の使者と呼ばれ、3月から5月ごろ日本へ飛来することが多いですが、大陸で発生・発達した低気圧の影響で、まれに秋や冬に飛来することがあります。
九州で黄砂が観測されれば、2010年12月11日以来、12年ぶりとなります。
【13日(火)の天気】

天気のポイント)朝出かけるときに、雨が降っていなければ、傘は必要ないでしょう。
福岡の天気 → 未明まで雨。その後曇り。
佐賀の天気 → 未明まで雨。その後曇り。
長崎の天気 → 未明まで雨。その後曇り。
大分の天気 → 未明まで雨が降る所がある。晴れ朝晩くもり。
熊本の天気 → 未明まで雨。その後曇り。
宮崎の天気 → 未明まで雨が降る所がある。その後晴れ。
鹿児島の天気 → 明け方まで雨。その後曇りときどき晴れ。
沖縄の天気 → くもり昼前からときどき晴れ。
【13日(火)の天気シミュレーション】
<オレンジ>晴れ 曇り 雨 雪
午前0時・午前3時は雨の所が多いが、その後は九州山地を境に西側でおおむね
曇り、東側で晴れの天気です。









【13(火)予想天気図】
日本海にある低気圧から延びる前線のしっぽが、朝までに通過。その後、西高東低の冬型に変わる。
【寒気の予想】
-8度以下 -4度以下


【14(水)午前9時の天気シュミレーション】
福岡県・大分県境に、白の雪が予想されている。

【13(火)14(水)黄砂の予想】
洗濯物を外に干す際は注意しましょう。



