“推し活”経済効果はケタ違い
胸に熱い思いを秘めたアーティストのファンたち。その熱量は、経済効果の面でも、ケタ違いです!

札幌ホテル by グランベル 岡村和樹支配人
「11月は閑散期にあたりますので、週末でも稼働率は70%くらいで落ち着くが、(予約の)入り方が全く違っていて、ライブの発表があった日からどかっと予約が入ってくる」

「札幌ホテルbyグランベル」は、普段はスタンダードルームで1泊1万2000円ほど。

今回の需要を見越して、価格を2倍から3倍に引き上げましたが、約600室の予約が、瞬く間に埋まりました。
札幌ホテル by グランベル 岡村和樹支配人
「札幌もにぎわいますし、ホテルも活気が出てくるので非常にありがたい」

世永聖奈アナウンサー
「タワーレコード札幌パルコ店です。スタッフが1か月かけてスノーマンの専用のコーナーを作り上げました。イラストに愛を感じます」

タワーレコードでは、9人揃った写真を背景に撮影するファンの姿が。

札幌の女性
「かっこよくて筋肉もすごくて、もう…かわいい」
札幌の女性
「存在が好きです。かっこいいな、かわいいなというので沼にハマってしまって」

長野から訪れた女性
「(推し活にいくらくらいかけた?)20万円以上ですかね」

奈良から訪れた女性
「あさっての朝に帰るんですけれど、あした泊まるところがない。…野宿」















