銀行が結婚相談サービス なぜ?

山形キャスター:
山梨中央銀行は日本初の新たな取り組みをしていました。

2025年6月から行っているのが、結婚相談サービスです。これまでも仲介などは行ってきたということですが、大手結婚相談所で研修を受けた銀行員が「コンシェルジュ」となり、相談を受けるそうです。

「地元企業が抱える後継者不足の解消のため」にサービスを開始したといいます。これまでも事業承継などについて、やりとりをしていたので親和性があるということです。

料金(1人あたり)は入会金などが11万円、月会費が1万6500円です。サービス内容は相手探し・お見合いのセッティングなど。

このサービスは、従業員の結婚を後押しするための福利厚生としても契約できるということです。サービスを開始した2025年6月から9月までで30社から問い合わせがあり、実際に9社と契約したといいます。契約は個人でも受け付けているということです。

銀行側のメリットとしては、「就職→結婚→家を持つ」というライフプランに関わることで、長い付き合いが生まれると考えられます。

相談する側からは、「銀行だからすごく安心できる」という声も上がっているそうです。

出水麻衣キャスター:
「あそこの銀行で出会って結婚したから、家を建てる時のローンもあそこの銀行で組もう」という話にもなりそうですね。