宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地で、最新鋭ステルス戦闘機F35Bの飛行訓練が始まって11日で1週間です。
10日からは、夜間訓練も始まり、通常よりも騒音が激しいとされる垂直着陸も行われました。
新富町の新田原基地には、最新鋭のステルス戦闘機F35Bが、8月以降、5機配備されていて、今月4日から飛行訓練が始まっています。
10日は初めて夜間訓練が行われ、地元の人によりますと、午後5時前にF35B 1機が離陸し、「タッチアンドゴー」のほか、通常よりも騒音が激しいとされる「垂直着陸」の訓練を行ったということです。
(垣内沙耶記者)
「F35Bが離陸の準備をしています。きょうもきのうに続き、これから夜間訓練に入ります」
また、11日も日が暮れた午後5時半ごろ、夜間訓練が実施され、垂直着陸訓練も行われました。
防衛省は、新田原基地での垂直着陸訓練について、今年度は1か月平均でおよそ30回実施し、このうち、10回は夜間に行う計画としています。
新田原基地からおよそ3.5キロにある新田地区に住む、海老原 司さん(71歳)は将来への不安を口にします。
(新田原基地周辺の住民 海老原 司 さん)
「実際にF35Bに乗って訓練するのは、これが初めてですよって人たちでしょ。そういった点で、危険性がないのかなって気もしますし、そこに暮らしている私たちからすると、また新たなる苦痛の始まりを感じる」
防衛省は、今年度、F35Bを8機、新田原基地に配備する計画で、残り3機の配備時期は調整中としています。
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









