給与システムのデータを書き換え、残業代など約70万円を不正に得たとして、大阪市水道局の職員が懲戒免職となりました。
10月10日付で懲戒免職となったのは、大阪市水道局の係長級の事務職員(処分当時44歳)です。
水道局によりますと、この職員は2024年5月から2025年7月にかけて、給与を計算するシステムの勤務時間を7回にわたって多く書き換え、残業代約59万円を不正に得たということです。
また、同様に2018年4月には、通勤手当についても本来より10万円多くなるようデータを書き換えたといいます。この職員はシステムの数字を入力できる権限が与えられていて、それを悪用したとみられています。
2025年7月、水道局の本局が、国の実施する賃金に関する統計調査の対象に選ばれたことを受け、職員らの給与額などを調べていたところ、問題の職員の勤務システムの勤務時間と給与システムの勤務時間が合わないことが判明。内部調査が行われて不正が発覚しました。調査に対して職員は「不正に得た金をローン返済に充てていた」「皆に迷惑をかけて申し訳ない」などと話していたということです。
職員は不正に得た金、合計約70万円をすでに返還しているということで、大阪市水道局は「チェック体制などを構築して、再発防止に取り組みます」とコメントしています。
注目の記事
「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)日本でオーロラは?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





