全国の教育関係者が注目
山吹小学校の授業は、全国の学校関係者も注目し視察に訪れています。文部科学省もこの授業を、教育関係者向けの資料で取り上げるほどに。

(文部科学省初等中等教育局 教育課程課教育課程企画室・栗山和大室長)
「全国の学校現場で取り組みを進める上で、重要なヒントがあると考えられる」
長年、全員が黒板に向かって一斉に同じ内容を教わってきた日本の学校。それとは違う新しい形として、国も注目しているのです。

(栗山室長)
「一斉授業がダメでこういう授業が全ていいということではなく、うまく組み合わせていくことが大事。児童生徒の状況・捉え方が変化してくる中で、さらにそういう(個に応じた)取り組みが必要」
子どもの発達に本当に役立つ教育とは何か。その模索の一つの成功例とされる、山吹小学校の授業。新しいことを知る「学び」とは、本来楽しくあるべき。子どもの生き生きとした表情にその可能性が見えてきます。
CBCテレビ「ニュースクロス」2025年11月6日放送より















