高市総理はきょう、自身の肝いり政策の会議体を相次ぎ発足させました。外国人政策の司令塔となる関係閣僚会議では、外国人による違法行為などに対し「毅然と対応する」と訴えました。
高市総理
「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に対し、国民の皆様が不安や不公平感を感じる状況が生じていることも、また事実です。排外主義とは一線を画しつつも、こうした行為には政府として毅然とした対応をします」
高市総理はきょう、外国人政策の新たな司令塔となる関係閣僚会議を設置し、外国人との秩序ある共生社会の実現に向け、▼在留資格など各種制度の適正化や、▼外国人の土地取得のルールの見直しなどについて検討を進めるよう指示しました。
来年1月をめどに基本的な考え方や取り組みの方向性が示せるようスピード感をもった検討を進めるよう指示しています。
また、経済政策をめぐっては「日本成長戦略本部」が発足しています。
高市総理が「成長戦略の肝は、危機管理投資だ」と主張する中、本部ではAI=人工知能や半導体分野などへの投資の促進策のほか、造船や防衛産業など17の戦略分野を設定し、議論を進めています。この中で、高市総理は分野ごとにそれぞれ担当大臣を指名し、投資内容や目標額、時期を定めた「官民投資ロードマップ」を策定するよう指示していて、来年夏に新たな成長戦略をまとめるとの考えを示しました。
「高市カラー」が強い会議体を相次ぎ発足させることで、「官邸主導」で政策を推進する姿勢をアピールした形です。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









