雨が強くなってきました。そして雨の影響もあってか、少し寒く感じます。

10月31日ハロウィーン、そして11月1日からは3連休ということもありまして、JR仙台駅前はかなり人出が多く混雑している状況です。
ハロウィーンは海外発祥のイベントですが、ここ最近は日本国内でも秋の風物詩となっています。
仙台市内の専門学校でもハロウィンを楽しもうと生徒らが中心となり、イベントが開かれていました。
仙台市青葉区にあるファッション文化専門学校DOREME(ドレメ)です。

こちらの学校では生徒会が中心となって、ハロウィーンパーティーを企画しました。

午後4時すぎから準備が始まっていたのですが、皆さん普段ファッションや衣装作りを学んでいる生徒たちとあって、さすがのクオリティでした。

DOREME専門学校の生徒会の皆さんに来ていただきました。
DOREME専門学校・生徒会
「衣装のテーマは動物のヒョウです。こだわりはもう全身モコモコで温かいところです。メイクはヒョウ柄です。ハロウィーンパーティーには参加しました。先輩とも関われたので楽しかったです。この後は3人でプリクラを撮って、ご飯に行きたいと思っています」

一方、多くの人出が予想される中、事故やトラブルが起きる危険もあり、警察も警戒を強めています。
3年前には、ペデストリアンデッキで花火が打ち上げられ、その後、少年らが書類送検される事態となりました。

警察は10月30日夜も仙台駅周辺の見回りを行い、警戒にあたりました。

10月31日夜も約130人の警察官が巡回するということです。
県警によりますと、2025年の夏ごろにはSNSを通じて、駅周辺に集まった若者が、犯罪行為に加担したり、巻き込まれたりする事案が複数確認されているということです。
宮城県警 少年課・長山圭一 少年事件指導官
「SNS上での会話からトラブルになって、傷害や恐喝の被害に遭ってしまったり、SNSを通じて知り合った少年が初めて会ったその日に一緒に窃盗などの犯罪を犯し検挙されている例もあります」

雨が強くなるのは夜遅くからとみられています。外にお出かけになるという方は十分ご注意ください。

急速に発達する低気圧の影響で、仙台駅周辺でもこのあと雷を伴い非常に激しい雨が降る恐れがあります。
警戒してください。以上仙台駅前からお伝えしました。
 
   
  












