28日午後、解体工事中の北九州市の空き家から手りゅう弾が見つかりました。
28日午後2時半ごろ、北九州市八幡西区陣山にある解体工事中の空き家から、手りゅう弾が見つかりました。
警察によりますと、直径約5センチ長さ10センチの旧日本軍の手りゅう弾とみられ、起爆装置の信管がついていて、爆発の恐れがあったということです。
現場はJR黒崎駅から東に1キロあまり離れた住宅や飲食店などが立ち並ぶ場所で、今後、自衛隊が処理する予定です。
28日午後、解体工事中の北九州市の空き家から手りゅう弾が見つかりました。
28日午後2時半ごろ、北九州市八幡西区陣山にある解体工事中の空き家から、手りゅう弾が見つかりました。
警察によりますと、直径約5センチ長さ10センチの旧日本軍の手りゅう弾とみられ、起爆装置の信管がついていて、爆発の恐れがあったということです。
現場はJR黒崎駅から東に1キロあまり離れた住宅や飲食店などが立ち並ぶ場所で、今後、自衛隊が処理する予定です。





