JR松山駅周辺のアリーナ計画をめぐり、松山市の野志市長は、愛媛オレンジバイキングスの本拠地として選んでもらえるよう愛媛オレンジバイキングスの青野会長に働きかけていく考えを強調しました。
松山市は、JR松山駅の西側に整備を計画しているアリーナについて、B2愛媛オレンジバイキングスの新しい本拠地として想定していますが、松前町も先月、アリーナ構想を発表し、松山市の計画は不透明感が強まっています。
こうした中、JR松山駅周辺の一体的な開発に向け、松山市が民間からアイデアや意見を募るサウンディング調査を実施したところ、23社から応募があり、「ぜひ参加したい」と「条件次第で参加」が合わせて21社と、高い関心が示されました。
野志市長は、この結果を踏まえ、松山市のアリーナ計画と愛媛オレンジバイキングスの本拠地選びについて次のように述べました。
野志市長
「(本拠地を)松山にするのか松前にするのか決めるのは松山市ではない。バイキングスのオーナーが決めるわけですよね。いろいろとアイデアがでてきたので、その中で実際に結果も青野さんに伝えながら話していくことになる」
野志市長は、愛媛オレンジバイキングスの本拠地は、青野会長に決定権があるとした上で、松山市を選んでもらえるよう働きかけていく考えを示しました。
野志市長
「松山を選んでもらえるように最大限努力しているところなので、球団経営にとってお客様が来てくれる場所というのはすごく優位性があると思う」
松山市はサウンディング調査の結果を踏まえ、来年3月末をめどにアリーナを含めた駅周辺のイメージやスケジュールをまとめた「モデルプラン」を公表するということです。
注目の記事
なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









