宮崎ダイハツ杯・第34回全日本高校女子サッカー選手権宮崎県大会が26日開幕し、1回戦が行われました。
前回大会から1県1代表制となり、去年は宮崎学園が優勝した今大会。
26日は新富町フットボールセンターで開会式が行われ、出場7チームが入場行進。
その後、1回戦3試合が行われ、妻、宮崎日大、都城聖ドミニコの3チームがそれぞれ勝利しました。
前回大会優勝の宮崎学園は11月2日(日)に行われる準決勝から登場し、妻と対戦。
準決勝のもう1カードは宮崎日大と都城聖ドミニコ学園の顔合わせとなりました。
決勝は11月8日(日)午前11時から新富町のいちご宮崎新富サッカー場で行われます。
MRTでは今大会の模様を12月7日(日)の午後3時から特別番組として放送する予定です。
全国大会は12月29日に開幕します。
【1回戦の結果】
妻16-0都城商
宮崎日大10-0日南学園
都城聖ドミニコ8-0聖心ウルスラ
【準決勝(11月2日(日)・新富町フットボールセンター)】
●午前11時開始 宮崎学園-妻
●午後2時開始 宮崎日大-都城聖ドミニコ
注目の記事
「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

【一覧あり】27億円超の赤字の区画も… JR東日本が「ご利用の少ない線区の経営情報(2024年度分)」を発表 100円稼ぐための『営業係数』が1万円超の区画も… あなたの街のあの路線・区画も…?

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









